製造系SEのメモ

普段気になった内容をメモしていきます

用語メモ

【用語メモ】インダストリアルインターネット

インダストリアルインターネット アメリカのゼネラル・エレクトリック社(GE社)が2012年に発表した、IoTを活用して生産性向上やコスト削減を支援する産業サービスのこと。産業機器から稼働データを収集し、GE社より提供されている「Predix」と呼ばれるIoTプ…

【用語メモ】要素技術

要素技術 製品を構成する要素に関する技術。使われる場面によって「要素」が指す内容が異なるが、製造においては製品をつくるのに必要な技術のことであり、生産技術に意味合いが近い。例えば自動車工場の場合、鉄板をプレスして各種部品を作り、部品を溶接し…

【用語メモ】DB2

DB2(IBM Db2) IBMが開発・販売しているリレーショナルデータベース管理システム(RDBMS)の製品群の総称。商用のRDBMSとしては、Oracle DatabaseやMicrosoft SQL Serverと並び広く知られている。

【用語メモ】ステコミ

ステコミ(ステアリングコミッティ) 複数の部門や企業にまたがる大規模なプロジェクトで置かれる運営委員会、もしくはそれによる会議のこと。利害関係者の代表で構成され、プロジェクトの進捗確認や方針の策定、利害調整等を行いプロジェクトが円滑に進行す…

【用語メモ】PMO

PMO(Project Management Office) 企業等の組織の中における複数のプロジェクトに対して、横断的にマネジメントの支援を行う部門やシステムのこと。 PMOの役割は主に以下の3つに分類される。 ◆PMOアドミニストレータ プロジェクトデータの収集や更新、会議…

【用語メモ】ワーク(製造)

ワーク(製造) 加工対象のこと。例えば自動車工場では、鉄板をプレスしてボンネットを作る工程なら鉄板がワーク、組み立てた車体に塗装を行う工程なら車体がワークとなる。このように、工程を問わず加工対象を指す言葉として使われる。

【用語メモ】セル生産方式

セル生産方式 1人もしくは少人数の作業者の周りにU字型やL字型に工具や部品等を配置したセルで製品を完成させる生産方式。セル毎に異なる品目を生産できるため多品種少量生産に向いている、組立工程がセル内にまとまっているため生産リードタイムを短縮でき…

【用語メモ】AGV

AGV(Automated Guided Vehicle) 無人で走行する搬送用台車のこと。床に貼られた磁気テープの磁気に誘導される、床に埋め込まれた電線からの誘導電流に誘導される等の誘導方式がある。日本語でいうと無人搬送車。

【用語メモ】OPEX

OPEX(Operating Expense) 運用費や人件費といった継続して必要になる費用のこと。 対義語はCAPEX(Capital Expenditure)であり、こちらは設備投資や資本的支出のことを指す。

【用語メモ】直行率

直行率 生産された製品のうち、不良品(修正できない不具合が発生し廃棄されるもの)と手直し品(不具合を手直しして良品になったもの)にならずに完成まで辿り着いたものの割合のこと。簡単にいうと、製品を生産した際に一発で良品ができる割合。

【用語メモ】歩留まり

歩留まり(歩止まり) / 歩留まり率 製品を生産した際に得られる良品の割合のこと。計算式は「良品数 / 生産数」で表される。 例:100生産して80が良品 ⇒ 歩留まりが80% or 0.8

【用語メモ】DataMatrix(二次元コード)

DataMatrix(二次元コード) 1987年にアメリカのアイディマトリックス社によって開発された二次元コード。情報密度が高く、電子部品等の小さなスペースへの印字に適している。日本ではデータコードとも呼ばれる。 当ブログのURL(https://asakat.hatenablog.…

【用語メモ】RPA

RPA(Robotic Process Automation) PCで行う作業(主に定型作業)をソフトウェアに代行させること。従来の自動化ではプログラミングによる開発が必要だったが、RPAでは直観的な操作(実際の操作をソフトウェアに記憶させる、GUI上で作業手順を設定する等)…

【用語メモ】スクラッチ開発

スクラッチ開発 既存のプログラムやパッケージソフト等を利用せずに新規にシステム開発を行うこと。既存のパッケージソフト等を利用して開発を行う(パッケージ開発)のに比べて、ユーザーの要望を満たすシステムを構築しやすいが、費用と時間がかかりやすい…

【用語メモ】RFID

RFID(Radio Frequency IDentification) 電波を使った自動認識技術のこと。識別情報を記録したICチップを埋め込んだICタグを物や人に取り付け、ICタグが発する電波をリーダで読み取る、もしくはリーダが発する電波をICタグが反射させ、その反射波をリーダで…

【用語メモ】PoE

PoE(Power over Ethernet) PoE対応機器同士をLANケーブル(ツイストペアケーブル)で接続することで通信だけではなく電力の供給も行う技術。コンセントが無くても電力供給が可能になるため、電力供給が難しい場所に設置されることが多い機器(Webカメラ、…

【用語メモ】サブスクリプション

サブスクリプション ソフトウェア等のモノを買うのではなく、その使用権を借り、使用する期間分の料金を支払う方式。利用者からすると、初期費用を抑えられる、短期間だけ試しに使用できる等のメリットがあるが、長期間使用すると買い取りの方が安くなる可能…

【用語メモ】バズワード

バズワード もっともらしく感じるが、実際は意味や定義があいまいな用語のこと。IT業界でよく見られる。例として、「ユビキタス」、「ビッグデータ」、「クラウド」、「AI」等。

【用語メモ】ユビキタス

ユビキタス 誰でも、何でも、何時でも、何処からでも、インターネット等のネットワークに接続できるようにすること。これにより、様々な製品やサービスが提供され人々の生活が豊かになるとされる(ユビキタス社会)。英語で「偏在する」の意味。 ◆製品例 PC…

【用語メモ】DX

DX(デジタルトランスフォーメーション) デジタル化によって人々の生活をあらゆる面でより良い方向に変化させるという概念。「IT技術の導入により日々の生活や既存のビジネスを今とは違う新しいものに変革させること」という意味で使われることが多いが、主…

【用語メモ】M2M

M2M / MtoM(Machine to Machine) 人の介在無しに機械同士が相互に通信を行うこと。 関連用語にIoTがあるが、M2Mはローカルなネットワークで機械同士を接続することでリアルタイムに情報収集や機械の制御を行うことが目的であるのに対してIoTはインターネッ…

【用語メモ】RFI

RFI(Request for Information) 情報システム導入を検討するにあたり、ユーザーがベンダーに対して情報提供を依頼する文書。RFIによって情報収集を行い依頼先の能力を確認し、RFPを作成・発行することも多い。日本語でいうと情報提供依頼書。

【用語メモ】RFP

RFP(Request for Proposal) 情報システム導入を検討するにあたり、ユーザーがベンダーに対して具体的な提案を依頼する文書。事前にシステム要件や契約内容を明確化することでユーザー側、ベンダー側、または双方間の誤認識を防ぐ。日本語でいうと提案依頼…

【用語メモ】ソサエティ5.0

ソサエティ5.0 日本政府が提唱する社会のコンセプト。IoT、AI、CPSといった技術を最大限に活用して仮想空間と現実空間を融合させることで、経済発展・社会的課題の解決を両立できる人間中心の社会を目指す。狩猟社会、農耕社会、工業社会、情報社会に続く5番…

【用語メモ】インダストリー4.0

インダストリー4.0 ドイツ政府が推進する国家プロジェクト。工場の全ての機器をネットワークに接続・データ収集(IoT化)し、収集したデータを基にCPSを用いて工場の生産性を向上させるスマートファクトリー(考える工場)の実現を目指す。直訳すると「第4次…

【用語メモ】サチる

サチる 飽和すること。saturationが語源。 ◆用例 Webサイトの会員登録数が頭打ち:会員登録数がサチる。 学習データを増やしても機械学習の精度が上がらない:精度がサチる。

【用語メモ】ファブレス

ファブレス 工場を持たない(fabless)企業のこと。製品の企画・設計・開発は行うが、製造はEMS等に委託する。工場を持たないため設備投資を抑えることができる。キーエンス、任天堂等が有名。

【用語メモ】EMS

EMS(Electronics Manufacturing Service) 電子機器・情報機器の受託生産を行うサービス、または企業。自社ブランドで製品を生産せず、委託元のブランドで生産する。設計や部材調達等も担うことが多い。鴻海精密工業等が有名。

【用語メモ】射出成形

射出成形 プラスチック等を成形するための方法。溶かした材料を金型に流し込み(射出し)、冷却して固めることで成形を行う。

【用語メモ】フロントエンド

フロントエンド ソフトウェアやシステムにおいてユーザーが直接触れる部分のこと。フロントエンドで操作・入力された内容を処理し、結果を出力する部分をバックエンドという。